みなさん、こんにちは。

今回は飲食チェーン店の「しゃぶ葉」でビュッフェのドライフルーツが帽子に入れて持ち出された動画について取り上げていきます。

 

2023年2月16日、SNSにまたしても迷惑動画が確認されました。

その内容は、しゃぶ葉の駐車場で撮影されているのですが、SNSでは加工なしの顔出し動画が拡散されました。

 

その動画の内容とはどのようなものなのでしょうか?

この記事では

 

・迷惑動画の内容が見たい

・犯人は誰?名前や顔画像特定は?

・被害に遭った店舗はどこ?

 

こういった内容で書いていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

しゃぶ葉でドライフルーツ持ち出しの迷惑動画

しゃぶ葉で撮影された迷惑動画はこちらです。

 

 

冒頭でしゃぶ葉の看板が映され、男性が帽子を外すと大量のドライフルーツが出てきます。

それを地面にぶちまけて、驚いたことに口に運ぶ様子が映っています。

 

画面には「しゃぶ葉のドライフルーツ好きすぎて帽子に詰めてきちゃったTV」と表示されています。

しゃぶ葉はビュッフェ方式の飲食店ではありますが、それは店内での話であり、持ち帰ることは許可されていません。

 

さらに、しゃぶ葉の駐車場は禁煙にも関わらず、タバコを吸っている様子も確認できます。

 

このことから無断で食品を持ち出しているのであれば「窃盗罪」に問われることもあるといいます。

スポンサーリンク

世間の反応

イラスト

こういう行為が面白いと感じている人には何を言っても無駄だろう。 そういう感覚の持ち主なんだから。 家庭環境なのか教育なのか原因は分からないが。 私をまともに育ててくれた親に感謝。

もう動画出てますね、大学生っぽい感じの印象です。ドン引きですよね。やってる事が幼稚過ぎて何も言えません。SNSでバズる事が楽しいのかと思いますが、全国放送されると思いますので、日本全国でバスって良かったですね。

こういう行為をおもしろいと思ってる事が人としてどうなのかと思うね。 普通に常識が無いとしか言いようがない。親はどういう教育をしてきたのかね。 店側は遠慮なく警察に訴えて、やったことについて責任を取らせればよいと思う。こういう動画を自分達で投稿しているのだから、報道はモザイクを書けないで行い、人物特定の手助けをすれば警察の手間も省けるんじゃないの。 マスコミは事件の被害者はすぐに顔写真も報道するのに、どうして自分たちがモザイクなしで公開投稿した画像にわざわざモザイクをかけるのかね。

まず
もういい加減にしてくれって言いたい
こういうのは「迷惑行為」でなく、「業務妨害」のような犯罪です
本人らはともかく、その場に居合わせた客はたまったものじゃない
食事を楽しみに来て、こんなのを見せられるとは…

引用:Yahooニュースコメント

スポンサーリンク

犯人は誰?店舗はどこか特定は?

ドライフルーツを持ち出した犯人は一体誰なのでしょうか?

SNSに動画が拡散され始めたのは2月13日であるため、3日が経過していますが犯人の特定には至っていません。

 

 

犯人の顔画像をみると大学生くらいで年齢は20歳前後でしょうか?

年齢が分かっていませんが、行動の幼稚さから未成年であることも考えられ、未成年での喫煙の可能性も考えられるでしょう。

 

被害に遭った店舗はどこなのでしょうか?

ツイッターには以下のような情報が確認されています。

 

 

 

周辺の風景から「小田原」「西湘バイパス」というワードが登場しています。

たしかにしゃぶ葉には小田原市の「国府津店」が存在し、西湘バイパス(高速道路)の出入り口付近に店舗があります。

 

 

 

ですが、運営元のしゃぶ葉は店舗がどこについて

 

動画について、「投稿元は把握しておりません」とし、「撮影日時や店舗は確認中の状況です」と説明した。持ち出した男性についても、「特定できておりません」とし、動画が出回った後に、男性らから説明や謝罪などはまだないとした。

引用:JCASTニュース

 

と犯人や店舗が特定できていないとコメントを出しています。

そのため被害に遭った店舗名については、今後の公式の発表を待ちたいと思います。

 

また、犯人から謝罪や説明などもないということで、今後の対応は検討中としています。