熊野光伸のFacebook顔画像!コンカフェ店はどこ?会社名や学歴(大学・高校)

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

みなさん、こんにちは。

秋葉原のコンカフェの店長代理の男が、新型コロナ休業給付金300万円を不正に受給したとして、元店長代理の千葉県習志野市・熊野光伸容 疑者(39)が逮捕されました。

※2023年4月30日追記しました

この記事では熊野容疑者について調査しまとめていきます。

目次

事件の報道内容

 

事件が起きたのは東京秋葉原で営業していたコンセプトカフェ・メイドカフェです。この店の店長代理として勤務していた男が、23歳のアルバイト店員の女と共謀し、新型コロナウイルスの休業給付金を2回に渡り合計300万円を不正に受給していたのです。

この事件で逮捕されたのは、千葉県習志野市の元コンカフェ店長代理・熊野光伸容疑者(39)です。

熊野容疑者は、書類送検された部下の女性従業員(23)に対し、自身が代表をつとめる別の会社で勤務実態があるかのように装わせてうその申請をさせ、過去2年間にわたりコロナの「休業支援金・給付金」およそ290万円を国からだまし取ったなどの疑いがもたれています。

引用:TBS NEWS DIG

共謀していた女は警察の調べに対して「報酬として3割の金を熊野容疑者に渡すと決まっていた」などと話しているということです。また熊野容疑者は、別の10代の女性従業員にも同様に嘘の申請をさせて、少なくとも5000万円をだまし取った疑いが持たれているということです。

 

新型コロナウイルスの影響で、店の売上が落ち込んで困っている人を救うはずの給付金を、このような形で不正に受給して私腹を肥やすやり方は本当にヒドイですね。

この犯人には厳罰を望む声が多いでしょう。

世間の声はどのようなものでしょうか。見ていきましょう。

スポンサーリンク

世間の反応

イラスト

こんな事件は氷山の一角であって、
詐欺の場合は7年が時効である。

すでに3年が過ぎています!

あと4年の間にどれだけ出てくるだろうね。

都内のコンカフェやキャバやホストなどはほとんどこれやってそう、都内は数が多すぎて調査すらされないのかな。

当然ながら返済義務は発生するだろうけど追徴金とかも徴収できるのかな…でなければこの手の詐欺は無くならない。

知り合いも給付金詐欺して5000万程貰ったらしいが
きっちり捕まってました
親御さんに金を借りて弁済したらしい
悪銭身につかずですわ

引用:Yahooニュースコメントより

スポンサーリンク

熊野光伸とは何者?顔の写真

引用:TBS NEWS DIG

 

プロフィール

【名前】:熊野光伸

【読み方】:くまの みつのぶ

【年齢】:39歳

【職業】:元コンカフェ店長代理

【容疑】:詐欺などの疑い

 

熊野容疑者の逮捕容疑は「詐欺などの疑い」です。

 

詐欺罪の刑罰

10年以下の懲役

 

詐欺罪の刑罰は上記の通り、10年以下の懲役です。

しかし、かなり幅広いもので、どのような内容であるかによって、その刑罰は大きく異なるでしょう。また、10代の若者を使って5000万円もの金を不正に受給しているため、刑罰はかなり重くなることが予想されます。

 

コロナ給付金の不正受給は問題になっていて、過去にも多くの逮捕者が出ています。

 

 

なかには、1億以上の給付金を不正に受給し、タイに逃亡していた男が国際手配された事件もありました。その犯人は自分の息子や娘、妻などと共謀して金を不正に受給していたのです。

他人も巻き込んでいるという点では、この犯人と同じものを感じますね。

熊野光伸のSNS(Facebook,インスタグラム,ツイッター)

イラスト

 

熊野容疑者のSNSはあるのか調査しました。

各SNSを「漢字」「ひらがな」「アルファベット」で検索しました。コンセプトカフェの店長代理を務め、自分でも会社を経営していたほどですから、Facebookに実名での登録があるのかと思い調査してみました。

 

 

しかし、Facebookには同姓同名のアカウントは1件も確認できませんでした。年代的にもFacebookを利用している可能性が高いのですが、削除したのかアカウント名を変えているのでしょうか?

 

インスタにも同様に

同姓同名のアカウントが確認できず

特定には至っていません。

 

 

ツイッターには1件同姓同名が確認できています。

しかし、プロフィール写真や投稿などもなく

閲覧用だと思われ特定には至らないでしょう。

経営している会社名は?

イラスト

 

熊野容疑者は自身が経営していた別の会社に、女を勤務していたように見せていたと報じられています。では、この会社はどこなのでしょうか?報道ではその会社名の詳細は公開されていません。

しかし、ビジネスSNSである「LinkedIn」には、「熊野光伸」というアカウントがあり、会社名も記載されています。

 

その会社名はジョジョに関連するような名前です。この人物は出身地が千葉県と犯人と一致しているのです。

現時点で、この人物と犯人とが同一人物だという確固たる証拠は得られていませんが、同一人物である可能性は一定数考えられます。

今後の報道で、情報が公開されましたらこちらでも会社名を掲載してまいります。

コンカフェはどこ?

イラスト

 

熊野光伸が店長代理を務めていた店とはどこなのでしょうか?

報道されている情報を以下にまとめました。

 

・東京秋葉原にある

・コンセプト(メイド)カフェ

 

現在分かっている情報は以上であるため、特定するまでには至っていません。

メイドカフェなどのコンセプトカフェは、店のホームページなどに店長名を載せていないことが多いです。

採用情報から担当名で分かる時もありますが、最近は担当者の名前も掲載されていない事が多いため、特定はかなり難しいと思われます。

学歴(高校・大学)は?

イラスト

 

熊野容疑者の出身高校や大学などの学歴について調査しました。

 

現時点で報道では学歴についての情報が確認されていません。ただ、前述したLinkedInには出身大学などの学歴が記載されているのです。

 

このアカウントが犯人のものだと判明すると、学歴も分かるということになりそうです。こういった詐欺行為をする人間の学歴がどのようなものなのかも気になりますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、コンカフェの店長代理が新型コロナ給付金を不正に受給していた事件を取り上げていきました。

これまでに不正に受給した金は、少なくとも5000万円はあるとみられているということです。これは税金から捻出しているのにあまりにもヒドイですね。

詐欺罪は10年以下の懲役だということですが、この男には厳罰を望む声が多いのではないでしょうか。

この事件については、続報がありましたら記事を追記してアップデートしてまいります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次