ドラクエの復活の呪文で未来が予言されていたと
「やりすぎ都市伝説」
で話題だったので、バッサリ切ります。
テレビを見た中で本物か偽物か判断できませんよね。
でもこれってもう答え出てるんですよ。
なぜデマだといえる?
上の画像みたいに、ドラクエで未来予言がされていたということですが
結論からいうとデマです!
これは完全に後から作られています。
ではなぜ半分本物といったのかは、
この復活の呪文を使って実際ゲームができるので
半分正解と言いました。
ではなぜ偽物なのか?
証拠でもあるのかと突っ込まれそうですが
証拠なんてありません。
どうやって作ったのか
簡単です。ゲームカセットの中にあるデータを解析して
人工的にパスワードを作ったんです。
そんなことできるのかよ?
っていう声が聞こえてきそうですが
できるんです。
最近の解析技術はものすごく進歩していて
3DSやPSVITAなどのゲームデータもほとんどのソフトが解析されています。
つまりファミコンのソフトである
ドラクエを解析するなんて、朝飯前なんですよ。
あとは簡単な話です。パスワードの使える文字と
どこにどの文字を入れればデータとしてプレイできるかを
解析してしまえばいいんです。
ものすごく簡単なトリックです。
ドラクエファンとして怒ってます
はっきりいいますけど、ゲームデータを解析して
しかもテレビでネタとして出して、視聴者をだます行為をしたのは
立派な違法行為だと思う。
芸人の島田秀平さんはあきらかに、予言していたと
テレビで言い切っていたよね。
これ偽物だってバレたら大変ですよまじで。
ドラクエってコアなファンが多いんですからね。
あー何かまとまりのない、文章になってしまいましたが
テレビ見てて久々に頭にきたので、書いてしまいました^^
では最後にドラゴンクエストのファンファーレをどうぞ^^
>ゲームカセットの中にあるデータを解析して
人工的にパスワードを作ったんです。
パスワードの使える文字と
どこにどの文字を入れればデータとしてプレイできるかを
解析してしまえばいいんです。
とおっしゃってますが、
データの解析についてはまったくの素人で間違ってたらすいませんですが・・・
解析っていってるんだから、パスワードは決まっているんじゃないんですか?
なぜ人工的にパスワードを作れるって言ってるんでしょう?
使える文字も決まってるしどこにどの文字を入れるかも決まってるんでしょ?
ということは適当にパスワードを決めるわけじゃない。
ただ、同じ条件の同じ場所で保存したら普通ひとつのパスワードしかないはずなのに
複数のパスが存在する(設定できる)って言いたいのかな?
ひとつだろうが複数だろうが、それが予言じみた文章になっているから
凄いって事だと思うんですが…
aeさん>
aeさんはじめまして。
この復活の呪文の予言に関してですが、これって予言ではなくて、あとづけで解析したデータを基に
復活の呪文を作っているので、それに関して予言とは違うのでは?と疑問を投げかけていました。
>ひとつだろうが複数だろうが、それが予言じみた文章になっているから
凄いって事だと思うんですが…
たしかにaeさんのいうように、解析だろうがなんだろうが予言じみた文字列で
パスワードが成立するということが、すごいという見方もできましたね。
少しものの見方が狭かったかもしれません。
でもいずれにしても、こうやってコメントもらえて、指摘してもらえると
書いてる本人は嬉しかったりしますので、
おかしいと思ったことがあったら、今後もバンバンご指摘お願いします^^
>使える文字も決まってるしどこにどの文字を入れるかも決まってるんでしょ?
>ということは適当にパスワードを決めるわけじゃない。
>ただ、同じ条件の同じ場所で保存したら普通ひとつのパスワードしかないはずなのに
>複数のパスが存在する(設定できる)って言いたいのかな?
↑
キャラクターの装備やパラメータを特定の法則にしたがって文字列化したものがパスワードであり、パスワード生成の法則を解析して逆算すれば、キャラクターの装備やパラメータを表す文章を作れる。
実際にドラクエやってりゃ分かるけど全く同じ条件でもパスワードは複数生成される。
いいぐるす、あさだまお、等を含むパスワードも作り放題だけどwww
こんな簡単な原理も分からないクソバ力が島田の詐欺に引っかかるんだなw
だから20年以上前のソフトでこのパスワードの配列になった事ですげぇってなったんだろ、何が詐欺だよ、お前はどれだけドラクエに左右されてんだよ表面上の話題に何深追いしてんだよゴミ
ほりいのは げよあわじけい こへあやま れあほ
「堀井のハゲよ 淡路恵子へ謝れ アホ」
↑
ドラクエ10がオンライン化して全然売れず、ドラクエ大ファンの淡路恵子さんにも不評だったっていう予言できたよwww
> だから20年以上前のソフトでこのパスワードの配列に
なった事ですげぇってなったんだろ、何が詐欺だよ、
お前はどれだけドラクエに左右されてんだよ表面上の
話題に何深追いしてんだよゴミ
平仮名で最近起こった事を文章にできない池沼かな?それとも本人?
平仮名で日記書いてる小学生すげぇって言ってんのと同レベルだぞw
キャラ名とか普通じゃ絶対入れんような名前だったしな。
ポケモンの乱数逆算できるんだ、容量32KBのドラクエのデータ解析とか余裕だろ。
つーか、今だとエミュでも再現し写真撮れるし。
これが20年以上前からあった呪文であるという証明には成らない。
前 ポケスクのサイトにいましたよね
復活の呪文 解析 あたりで検索かければ逆算方法位出るぞ。
放送見てたら分かるが主人公名が「にせけた」「に2もた」、絶対子供が自分でつけるタイプの名前じゃない。従って最近作った物である可能性は高いよな。
後、あの放送で証明されたのはその文章がパスワードとして生成出来るという事であって発売当時に発見されていた証明は無いぞ。
当時のパス画面の写真でも出てれば信憑性もあっただろうが・・・
>> だから20年以上前のソフトでこのパスワードの配列に
>なった事ですげぇってなったんだろ、何が詐欺だよ、
「予言した!」って行ってるのが間違いって事ではないの?
後で作った物のであれば予言ではないからね。
ちなみにパスワード解析後に作った、パスワード生成用補助ツール、ネットで出回ってるよ。
死ねや!糞!
じゃあ当時発売のカセットでやっても復活できないってことですか?
信じる信じないは、あなた次第。
ガキ騙すなよ バカテレビ
ガキ騙すなよ バカテレビ
いまの若い子は パスワードっていうものをみたことないんだ
ぱすわあど みたことあるよ しょうろく だけど
今更ながらもシムシティにハマっていますわ
でもこれに入ってるパスワードとは別ですね
バカじゃない?
私の家にあるドラクエでは普通にパスワード使えましたよ?
後付けて…誰がいつ私のにしたんだよ…………wwwwwwwwwwww
アホすぎるwww
バカがいる!www
私の家にあるドラクエでは普通にパスワード使えましたぜ。
後付けて…誰がいつ私のにしたんだよ…………wwwwwwwwwwww
アホすぎるwww
えーっと…ひょっとして現代っ子はこのパスワードを正しく理解していないのと違うだろうか(笑)。
IDとパスワードみたいに、唯一無二の結びつきで連動したりはしていませんよ?
法則に気づいてさえしまえば、けっこう適当に数値を変えても始まるんですよ。
アイテムの数を変えたり、場所を変えたりwよくやりましたわwwww
という事で、予言も何も…丁度いい文字列ゲームが始まる形にそろえただけのものなんで、後出しもいい所ですし、意味ないです。
この文字列を入れたら真央ちゃんの顔が出てくる…までやってたら予言ですけども。
都市伝説にマジギレしてる馬鹿ども
ずっとコメント残っててかわいそう・・・
管理人けしたげてよ・・・(´・ω・`)
たかぎさや
いしがきじま
たいま
うわさ
たいほ
で薬草マックス持ち、呪い装備勇者が復活するそうです(^^)
詐欺っていうのは少し言い過ぎな感じはありますが、小学生が噂にするおもしろ都市伝説と割りきれば楽しめる話ですねー(^^)
この記事書いてる方は無知って事は確かで、パスワードに関しては、初見では凄いって驚く事だけど、当時のシステムの事を考えれば、現代なら後付けで意味のある文字列の言葉を見つけるのは容易ってだけ。
島田さんはただ1番メジャーなゲームを選んだだけ。
パスワードシステムの他のFCのソフトでもやろうと思えば出来るはずです。