サンデーモーニングや報道ステーションにコメンテーターとして出演している平原依文(いぶん)さん。
美人コメンテーターと話題になっている平原依文さんはWorld Road (株)のCEOを務めています。
そんな平原依文さんについて・・・
- かわいい画像が見たい
- 結婚した旦那の詳細は?
- カップサイズは?
- 国籍や経歴は?
- 金持ち説の真相は?
こんな内容で書いていきたいと思います。
平原依文のプロフィール
【名前】:平原依文
【読み方】:ひらはらいぶん
【出身地】:東京都目黒区
【生年月日】:1993年?月?日
【年齢】:28歳(2022年8月現在)
【身長】:非公表
【カップサイズ】:Bカップ(推定)
【血液型】:非公表
【趣味】:犬の散歩
【好きな食べ物】:ボンジリ、牛タン
【座右の銘】:社会の境界線を溶かす
【所属】:world road(株)
【学歴】:早稲田大学国際教養学部(卒業)
【出演番組】
・選挙ステーション(2021年)
・サンデーモーニング(2022年)
・朝まで生テレビ(2022年)
・情報7daysニュースキャスター(2022年)
平原依文さんは生年月日や年齢などは公表していませんが、2022年2月6日放送の『サンデーモーニング』に出演した際に28歳と表記されていました。
平原依文の経歴
・0歳
東京都目黒区で誕生
・小学2年
中国の全寮制の小学校に転校
・中学1年
カナダバンクーバーへ留学
・高校1年
メキシコに留学
・18歳
早稲田大学国際教養学部に進学
・21歳
スペインバルセロナへ留学
・大学卒業後
ジョンソン・エンド・ジョンソンに就職
・社会人
プロノイア・グループ株式会社に転職
・2018年
青年版ダボス会議日本代表として出席
・2019年
World Road (株)を設立
・2022年
HI合同会社を設立
You Tubeチャンネル「トプシューキャリアの図書館」では平原依文さんの1日密着動画が公開されています。
幼少期はいじめられていた
1993年に東京都目黒区で誕生した平原依文さん。
母親は結婚せずに平原さんを出産しシングルマザーとして育てていました。
出産から3ヶ月で血のつながっていない父親と再婚しています。
母親は教育熱心で週7で習い事に通っていたそうです。
保育園の頃にいじめを受けていたようで
と過去について話しています。
その後いじめのターゲットは中国人の子に移ったそうですが、その子と仲良くすると自分もまたいじめられると思い話しかけられても無視していました。ですがその子はいじめのことなど気にせず
その子になぜそんなに強いのか聞いたところ「中国は日本みたいに安全じゃないし、みんなが良い教育を受けられるわけでもない。人口が多いからチャンスが少なくてみんな必死なの」と話したそうです。
小学2年から中国で生活
母親に「中国で暮らしてみたい!」と頼み込み、1週間だけの中国旅行の予定が学校探しの旅に変わったといいます。
小学2年生で単身中国の学校に通い始めた平原依文さんでしたが、文化の違いや言葉が通じないことで落ち込んで円形脱毛症や栄養失調に陥ってしまいます。
同級生からは「中国語も英語も話せない日本人」のレッテルを貼られ、転校して最初の半年間は友人ができなかったそうです。
ある時担任の先生が歴史の解釈の違いは国それぞれ人それぞれによって違うことを教えてくれたことで、中国人はみんな日本が嫌いというのが思い込みだったことに気付き、目の前の人の表情や感情に集中してコミュニケーションが取れるようになっていったのです。
起業家の道へ
その後12歳からはカナダ、16歳からはメキシコで生活をしていた平原依文さん。
父が胆管癌を患ったことを母からの連絡で知り高校2年制の時に日本に帰国しています。
父親は製薬会社に勤めていた人物で自分の状況はよく理解していたといいます。
大学は早稲田大学国際教養学部へ進学しています。
医師と話している時には
と話していたそうです。
父の医療に対してのプロフェッショナルな姿勢にあこがれを抱き、医療関係の会社に就職。
入社して半年で社長直下のチームリーダーを任され、その後も重要なポストを任されています。
充実した生活を送っていましたが、日本人の仕事に対してのネガティブな考えを壊し、生き生きと働く人を増やしたいという想いからプロノイア・グループ株式会社に入社し広報兼SDGs担当として勤務。
一人ひとりがパフォーマンスを発揮できる環境を作るコンサルティングなどをしています。
WORLD ROAD㈱を設立し世界中の人々がお互いから学び合える教育事業を立ち上げています。
2022年にはHI合同会社を設立し「社会の境界線を溶かす」をテーマに、学生と企業が社会問題を解決するプロジェクトを主軸に活動しています。
国籍は?
中国の小学校に通っていたことや平原依文(いぶん)という名前から、国籍がどこなのか疑問に思う方が多いようです。
平原依文さんの母親が中国人なのか?という疑問もありましたが、母親の名前は「文子」というそうで、「この子には私しかいない」という想いから母(文子)に依存するということから依文(いぶん)と名付けられたそうです。
父親も日本の製薬会社に勤めていた日本人だということです。
メキシコやカナダなどにも学生時代に留学していますが、国籍は日本です。
実家は金持ち?
平原依文さんは小学校から大学に入学するまで4ヶ国留学していることから、実家は金持ち?と思う方は少なくないと思います。
これについてご本人から「ウチは金持ちでした」という明言は流石にありませんが、お金持ちだった可能生が高いです。
本人の強い希望とはいえ、小学校から留学する費用を払えるのは多少なりとも余裕が無いとできないことですし、幼い頃から習い事を週7でしていたということから見てもそう感じますよね。
また父親は製薬会社に努めていた人物で、亡くなる直前でも医師に「私の症例はどう活かすことができますか?」「まだ幼いのに病気で親を亡くす子供が減るように医療を発展させたい」と仕事に対して非常に熱心な人物です。
これだけ熱心ですと出世していてもおかしくないですよね。
結婚した旦那の詳細
平原依文さんは結婚しており、旦那さんと犬が家族です。
インタビューなどで旦那さんに関するエピソードが何度か出てきているのでご紹介します。
・コーヒーや朝ごはんを作ってくれる
・朝5時半から洗濯機を回してくれる
・夜ご飯を作ってくれる
ちなみに旦那さんの得意料理は15穀米と蒸し野菜や蒸し鶏を混ぜ合わせて作るそうで野菜は10~15種類使うそうです。
旦那さんは平原依文さんとは性格が正反対なんだそうです。
離婚の危機があったそうで、起業したばかりの頃は会社員の仕事を両立していたため行き詰まってしまいました。その時に家事は自分でやることを諦め旦那さんがやることに決めたそうです。
私が“やるやる詐欺”をしていたこと。「掃除するから」とか「洗濯物やるから」「犬の散歩するから」と言っていましたが、結局、疲れ果ててできませんでした。約束したことを守らない私に、旦那さんもしびれを切らしたみたいで。こうなったらオープンに話そうと。家事が苦手なことや今は自分がやりたいことに集中したいという思いを伝えたら受け止めてくれました。
それからは夫婦円満な生活を送れているということです。
旦那さんの様々なサポートがあって平原依文さんが仕事に集中できるいい夫婦の関係ですね。
人物像やエピソード
・好きな食べ物はぼんじりや牛タンで夜はかなりコッテコテなものを食べている
・苦手な食べ物はレバー
・犬を2匹飼っている上の子はシロップ、下の子はライカ
・お酒が大好きでビールをひたすら飲んでいる(特によなよなエールが好き)
・きょうだいはいない一人っ子
・好きな男性のタイプはアンタッチャブルの山崎
・子供の頃に夢はファッションデザイナー
・直感を信じるタイプで自分の人生をより豊かにしてくれると思ったら進む
・行ってみたい国はモンゴルで行ってよかった国としてスペインバルセロナを推している
・どんなに辛い時も逃げずに挑戦することがマイルール
・今まで一番嬉しかったこととしてわんちゃんが家に来た時
・10年後の目標として「ニュージーランドに学校を作ること」
・20代というだけで「胡散臭い」と揶揄され論破の動画が投稿される
平原依文のまとめ
- 8歳で中国に単身留学
- 12歳からカナダバンクーバーへ留学
- 16歳からはメキシコに留学
- 大学卒業後は製薬会社に就職
- 2019年にWorld Road (株)を設立
- 2022年にHI合同会社を設立
最後まで読んでいただきありがとうございます
コメント